私たちは、専門職の集団です。電気を通すこと、灯すこと、管理をすることです。暮らしの日常風景の小さな明かりを灯すことさえ、私たちの「技術」が求められています。今までも社会や顧客のニーズに真摯に向き合い、お客様と共に新しい価値を創造することで成長を続けてまいりました。これからも私たちは社会に新しい価値という種まきをし、人々の生活を豊かにすることに貢献し続ける存在でありたいと思っています。求められることに常にアンテナをはり、会社の成長がまた一歩前進できるように共に歩んでいける仲間を募集しています。
私たちの声
私たちは、専門職の集団です。電気を通すこと、灯すこと、管理をすることです。暮らしの日常風景の小さな明かりを灯すことさえ、私たちの「技術」が求められています。今までも社会や顧客のニーズに真摯に向き合い、お客様と共に新しい価値を創造することで成長を続けてまいりました。これからも私たちは社会に新しい価値という種まきをし、人々の生活を豊かにすることに貢献し続ける存在でありたいと思っています。求められることに常にアンテナをはり、会社の成長がまた一歩前進できるように共に歩んでいける仲間を募集しています。
VOICE 01
通勤時間 50分
家族構成 妻・子供3人・猫2匹
通常の帰宅時間 18:00~19:00
Q. 休日はどうやって過ごしますか。
猫と遊びます。
Q. 弊社に志望しようとしたきっかけは何ですか。
電気工事に興味があったからです。
Q. 技術職について面白いと思うところはどんなところですか。
自分の施工が形として残る事がやりがいにつながっています。
Q. ご自身で活かせる強み・スキル・経験・考え方あれば教えてください。
高いところが得意です。
Q. 今までに取り組んできたこと、工夫したことは何ですか。
常にスキルアップを意識して、できるだけ挑戦しようとしています。
Q. 未経験の仕事をする中で、壁にぶちあたった際、どのように対応しますか。
会社の先輩に聞くことが多いです。
Q. 仕事であったハプニングやエピソードがあれば教えてください。
まだ未熟だったころはよく通電している電線を切ってしまい、ペンチやニッパーをダメにしたりしました。
Q. 今後3年以内にやっていきたいこと。
常にスキルアップをして、今できないことができるようになっていきたい。
新入社員に一言。
常にもっと知りたい、できるようになりたいという向上心を持って共にがんばりましょう!
VOICE 01
電気工事士 48 歳 [入社6年目]福島 健一
VOICE 02
通勤時間 15分
家族構成 父・母・兄
通常の帰宅時間 18:00~18:00
Q. 休日はどうやって過ごしますか。
家でゴロゴロしています。
Q. 弊社に志望しようとしたきっかけは何ですか。
手に職を付けたくて技術職の仕事を探していたところ、電気工事士の職業訓練があり、そこを経て縁があり入社
しました。
Q. 技術職について面白いと思うところはどんなところですか。
現場が完成したときに達成感があります。
Q. ご自身で活かせる強み・スキル・経験・考え方あれば教えてください。
何事も腐らずに頑張ることができるところ。
Q. 今までに取り組んできたこと、工夫したことは何ですか。
色々な人の施工のやり方を見て、実際に自分でもやってみる。
Q. 未経験の仕事をする中で、壁にぶちあたった際、どのように対応しますか。
現場で失敗をしてしまった時には、自分で解決しようとせず先輩に相談をします。
Q. 今後3年以内にやっていきたいこと。
一人で段取りをしてしっかりと現場ができるようになりたい。
新入社員に一言。
先輩方の仕事を見ながら、自発的に取り組み、共にがんばりましょう!
VOICE 02
電気工事士 28 歳 [入社4年目]永坂 拓也
VOICE 03
通勤時間 30分
家族構成 妻・子供1人
通常の帰宅時間 18:00
Q. 休日はどうやって過ごしますか。
家族サービスしています。
Q. 弊社に志望しようとしたきっかけは何ですか。
何をするのかわからなかったけど、興味があったから。
Q. 技術職について面白いと思うところはどんなところですか。
建物がいちから出来上がっていくところが見れて、そこに電気設備として携わっていけるところ。
Q. ご自身で活かせる強み・スキル・経験・考え方あれば教えてください。
強心臓。
Q. 今までに取り組んできたこと、工夫したことは何ですか。
会社が施工している色々な現場を見に行って、色々な施工方法を見ること。
Q. 未経験の仕事をする中で、壁にぶちあたった際、どのように対応しますか。
会社の先輩に助言をもらう。
Q. 仕事であったハプニングやエピソードがあれば教えてください。
特に思いつきません。
Q. 今後3年以内にやっていきたいこと。
1級電気工事施工管理技士の資格を取得するなどスキルアップに努めたいです。
新入社員に一言。
一緒にがんばっていきましょう!
VOICE 03
現場管理 27 歳 [入社8年目]坂井 和輝