代表メッセージ
常に向上心を持って失敗を恐れず挑戦すること。仕事をしていれば大変な事も辛い事もあるかもしれません。しかし、その一つ一つは決して無駄なことではありません。一つ一つ勇気を持って経験し、大変な事は一緒に乗り越え、電気エンジニアとしてはもちろんの事、人間として成長していきましょう。
自分自身、そして自分自身のご家族も含めて生きがいのある幸せな人生をつかみ取ってほしい。
その導きは私が責任を持って行って参ります。





会社の文化と適合するモチベーションやスキルを持つ人材。

シンプルで攻略的な考え方ができ、皆がリーダーシップを発揮する。

現場はその日に急変することも多々あります。原則や意思は重要。
ある社員の1 日

さぁ1日のはじまり 電気工事士の朝は早いです |
7:30 出社 7:40 準備をして現場へ移動 |
|
現場までは近い場所もあれば 1時間以上かかる場合があります |
8:00 現場での朝礼 8:10 TBM-KY活動 今日の作業内容確認 |
|
チームワークと安全作業が 1番大事です ご安全に! |
8:30 現場作業開始! | |
暑い時期はこまめな水分補給 寒い時期は身体を温めます |
10:00 休憩 | |
10:30 作業開始 | ||
昼食、心が落ち着く時間です | 12:00 昼休憩 | |
午後からも引き続き現場作業を行います | 13:00 現場での昼礼 13:10 午後からの作業内容確認 13:20 作業開始 |
|
15:00 休憩 | ||
15:30 作業開始 | ||
明日の準備をしっかりと 行うことも重要です |
17:00 本日の作業終了! 17:10 明日の作業の打ち合わせ 帰社 17:30 会社到着 明日の作業の準備 |
|
本日も1日お疲れさまでした! | 18:00 帰宅 |
事務所に集合。電気工事士の朝は早いです。 | 7:15 朝礼 8:00 当日の作業確認 8:20 現場へ移動 |
|
現場までは近場もあれば、1時間以上かかかる場合もあります。 | 現場監督のチェックの元施工工事開始 | |
各自が担当する工事作業を開始します。みんなで協力して安全確保を第一に考えます。 | ||
次の現場でメンテナンス、安全管理点検 | 12:00 昼食 | |
13:00 作業再開 某建物にある電気管理部分のメンテナンス |
||
14:00 休憩 | ||
14:15 作業再開 | ||
設備以外にも管理やダクト入れ替えなどの現場管理も行います。 | 17:00 帰社 18:00 帰宅 |
|

募集要項
募集職種 | (1)電気工事士(見習可) (2)電気施工管理 (3)空調設備現場施工管理 |
資 格 | (1)電気工事士1種または2種 (2)第1種電気工事士 2級電気工事施工管理技士以上 (3)1級管工事施工管理技士 |
勤務地 | 福井県福井市成和2丁目904-1 |
給 与 | (1)180,000 ~ 400,000 円 (2)200,000 ~ 600,000 円 (3)300,000 ~ 600,000 円 |
賞 与 | 年3回(夏季・冬季・決算賞与) |
諸手当 | 通勤手当、資格手当、皆勤手当、出張手当 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 |
休 日 | 週休二日制(毎週) 祝日、年末年始・夏季休暇(お盆)・GW 会社カレンダーによる。 年間休日 120日程度 |
休 暇 | 年次有給休暇、慶弔・育児・介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金共済、退職金規定あり |
応募方法 | まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。 |